top of page

お知らせ

検索

自費の訪問看護はじめます

  • 執筆者の写真: 早希 吉岡
    早希 吉岡
  • 8月12日
  • 読了時間: 2分

【自費訪問看護・通院支援】のご案内

~必要なときに、必要な看護を~

「病院まで行くのが大変」「ちょっと体調が気になるけれど、受診するか迷う」「病院の付き添いや、行き帰りの移動が不安」

そんな時、医療・看護の専門職がご自宅や施設へ伺い、通院や体調管理をサポートするサービスを始めました。

◆自費訪問看護とは?

健康保険を使わず、自由にご希望のサービスを選べる看護サービスです。介護保険や医療保険の枠にとらわれず、柔軟な対応が可能です。


◆こんな方におすすめです

  • 病院への通院に不安がある方(付き添いや移動の補助も)

  • 退院後の一時的な見守りや処置の必要がある方

  • 介護保険の対象外の方

  • 日常生活で困りごとがある方

  • ご家族が遠方で、見守りや対応を希望される方


◆ご提供サービスの一例

  • 自宅での血圧・体温等のバイタル測定、体調確認、飲食や内服の相談(内容によって医療機関へ相談をお勧めします)

  • 薬の確認・服薬支援

  • 病院への付き添い・送迎の際の付き添い

  • 医師との連携が必要な場合の報告・連絡

  • 体調不良時のご相談・医療機関へ連携


◆費用について

当サービスは保険外(自費)となります。時間帯や内容により異なりますので、お気軽にご相談ください。

【例】・30分の訪問看護:9時~17時 2000円(税込)7時~9時の間と17~20時の間は 30分 2500円

・通院支援:1時間3000円(税込)

※移動交通費(旭市内無料)時間外料金等、詳細は別途ご案内いたします。

◆まずはお気軽にご相談を

ご本人だけでなく、ご家族やケアマネジャーからのご相談も承っております。お電話・メールでもお問い合わせ可能です。「こんなことで相談してもいいのかな?」という段階からでも大歓迎です。

電話:050-3645-3810 →ガイダンスの後に伝言を残してください。


通院支援とは!!

自費訪問看護に合わせて、通院も支援できます。

出発前の準備から、配送者手配、診察までの待ち時間の帯同、帰宅まで。

自宅から病院までの移動はタクシーや介護タクシーなど別会社への依頼という形になります。



 
 

※画像はすべてダミーです

bottom of page